-
【北野異人館ネット】学生メンバーの雰囲気ってどんな感じ…!?
2023/1/20
北野異人館ネットの学生情報発信メンバーって…? こんにちは、かのです! 私たちは普段このメンバーで北野の情報を収集し、発信しています。 みんなで、北野の楽しさをもっと知ってもらえるように頑張っています …
-
【北野工房のまち】2023年1月22日(日)「神戸・癒しフェス」開催
2023/1/17
北野工房のまち、3階講堂にて【神戸・癒しフェス】が開催されます! ▶日時:2023年1月22日(日)10:00~17:00 ▶場所:北野工房のまち3階講堂 ▶ …
-
【風見鶏の館ツアー】2023年1月21日(土)探検ツアー★要予約
2023/1/17
探検ツアー 開催日:2023年1月21日 開催時間:1回目:11:00~ 2回目:14:00~ (各回ツアー約45分程度のご案内) 開催場所:風見鶏の館 案内人:風見鶏の館 館長 風見鶏の館の魅力を様 …
-
【ラインの館】2023年1月7日(土)~29日(日) アートデザイン展≪まきつぐみ個展 ~よろこびの庭~ ≫
2023/1/17
アートデザイン展 開催日:2023年1月7日(土)~1月29日(日) 開催時間:9:00~18:00 ※期間中毎日実施 開催場所:ラインの館 2階多目的室 アートデザイン展 1月の開催は、うつろう四季 …
-
【ラインの館】2023年1月28日(土)ガイドツアー★要予約
2023/1/17
ガイドツアー 開催日:2023年1月28日 開催時間:1回目:11:00~ 2回目:14:00~ (各回約30分程度のご案内) 開催場所:ラインの館 案内人:ラインの館 館長 ラインの館ガイドツアーを …
-
安井 源太展「Extreme」【Bricolage(ブリコラージュ)】
安井 源太(やすい げんた) 「惑わされるもの」をテーマに、何かのように見えて、何にも見えないもの、鏡にうつる実物のようで実物でないものを素材として用いて、曖昧な具象を描いている。 近年はガラスやアク …
-
原シバ。展「君が明日、良い人に出逢いませんように。」【Bricolage(ブリコラージュ)】
コンセプト あの時期、あの瞬間、 確かに僕らは特別だった。 ボーイとガールと時々、くま 開催期間 2022年月12月20日(火)~ 12月26日(月) 11:00-19:00 原シバ。 …
-
【風見鶏の館のクリスマス市】開催期間:11月26日(土)~12月25日(日)
2022/12/22
「風見鶏の館のクリスマス市 ~ドイツのクリスマスに思いを込めて~」 明治時代に建てられた風見鶏の館の建主、ドイツ人貿易商のゴットフリート・トーマス氏。 ドイツでクリスマス市が開かれる時期合わせて、クリ …
-
古家達成個展「Territory – 縄張り」【Bricolage(ブリコラージュ)】
コンセプト この展示では自身の身の回りで起きる物事やものを表現している。 動物には縄張りがあり、食料や居場所を確保し熱を保つ防衛本能がある。 その中でも人は、土地や対人距離など縄張りの形はさま …
-
Roxana Naramzi個展「Catharsis Moments」【Bricolage(ブリコラージュ)】
コンセプト Conept: Energy Art Title: Earth’s Magic Lights 地球の魔法の光 At the beginning, the canvas is emp …
-
【北野おすすめフォトスポット三選】建物・路地裏など
2022/12/9
9割の人が知らない…⁉ 今回は北野の隠れたフォトスポットをご紹介します♪ おすすめしたい場所はこちらです。 ①旧ゲンセン邸 ②ローズガーデン ③萌黄の館裏の坂道 ①旧ゲンセン邸 路地裏の …
-
北野インターナショナルフェスティバル”Winter Grace”が開催されます!
2023/1/10
12月3日~25日は、北野町広場を中心に北野異人館街周辺で 北野インターナショナルフェスティバル”Winter Grace”が開催されます。 今年はなんと北野町広場に高さ3.6 …
-
【FLORE Artist Gallery】「KOKO」ここでアート。展
2022/11/26
展示期間 2022年11月24日(木)~11月29日(火) アーティスト アディス-アクリル画 梶山美祈-インスタレーション 関野愛子-アクリル画 竹林子織-オブジェ 中島真梨子-日本画 永田恵理-墨 …
-
サカモトアキラ個展「ボーダー」【Bricolage(ブリコラージュ)】
コンセプト 絵を描く時に現れる線。 太さが違えば印象も大きく変わる。 濃さが変われば見え方も変わる。 そんな線が表す表情にも注目してほしい。 開催期間 2022年月11月23日(水)~ 11 …
-
【世相サンタ、あっちにサンタ・こっちにサンタ】北野に集まるサンタクロースたち
2022/11/18
2022年の北野通の「あっちにサンタ・こっちにサンタ」さんたち! お休み中のサンタさん(オーストラリアのサンタさんかな?) ふらっと見に行った時はまだ設営中だったので、ある意味すごくレアだったかもしれ …
-
【入館無料】11月20日(日)風見鶏の館・ラインの館が『関西文化の日2022』の参加施設となります
2022/11/16
11月20日(日)は『関西文化の日』の日で、風見鶏の館への入館料が無料になります。 (ラインの館は常時入館無料) 今年で第20回目を迎える『関西文化の日』は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の参加登 …
-
Nao Morigo Exhibition「108の煩悩展」【Bricolage(ブリコラージュ)】
コンセプト 懐かしの“trip to…”シリーズから新作まで。 また、各シリーズが生まれるまでにアトリエで密かに生まれた未公開の作品も一部公開。 Nao Morigoの施行の裏側までを読み解きに、会場 …
-
【高校生ホテル2022】”高校生だらけ”1年に1日だけのおもてなし
高校生だけでホテルを運営する「高校生ホテル2022」~ホテル北野プラザ六甲荘・神港橘高校共同企画~ 神戸市立神港橘高等学校 神戸市立神港橘高等学校は、兵庫県神戸市兵庫区に所在する市立の商業高等学校。 …
-
【速報!!】今年2022年も北野にサンタがやってくる!!
2022/11/14
2022年世相サンタクロース 11月17日(木) ―――お披露目時間――― 午前10時時00分~ うろこの家に登場! 今年のサンタクロース 今年のサン …
-
アレトコレ ココ「Wine Top Art – Somewhere on the Earth -」【Bricolage(ブリコラージュ)】
コンセプト ワイントップアートという新しいアートジャンルを築くアレトコレ ココ。 ワインの蓋を素材とし、動物の美しさや個性を立体作品で表現する注目のアーティスト。 今回は東京での受賞作であるクジラや新 …